2523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

(4)、人員確保のため、消防団同様に地域における社会貢献事業所として認定する制度を設け、企業の協力を得てはどうかと思っておりますが、いかがでしょうか。 ○議長小野幸男) 市長。 ◎市長渥美巖) 手代木 せつ子議員一般質問のうち、大綱3点目の(1)についてお答えいたします。  手代木 せつ子議員には、常日頃から朝の交通安全の街頭指導など行っていただき、感謝申し上げたいと思います。  

東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

復興政策部長八木哲也) 市長から決意ということでしたので、先ほど市長申しましたとおり、なかなか本市加工事業者といいますか、素材的には特産品カキであったり、ノリであったりというところで、全国に誇れるものなのですけれども、やはり原材料だけの提供ということになりますと、ちょっと苦戦をするのかなということでございますので、今後HOPEなり、あと商工会等々を通じまして、様々な本市カキを生かした他の事業所

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

市の高齢介護課について、事業所に所属している介護従事職員指導や助言について的確にお願いしたいと思いますし、介護人材の流出を防ぐためにも担当課職員、そして介護事業所職員がお互いにリスペクトして対応していただきたいと思うのでございますが、その辺について伺いたいと思います。

気仙沼市議会 2022-09-15 令和4年第127回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年09月15日

第8期計画基盤整備介護職員確保対策についてでありますが、計画期間における介護サービス基盤整備については4種類、6事業所を目標としておりますが、現状において1種類、1事業所整備にとどまっており、コロナ禍にあることや物価高騰のほか、介護人材の不足が大きな要因となっているものと捉えております。  

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

障害者生活支援センター中心とした相談支援体制強化や、市内事業所と連携し、障害者福祉サービス充実を図るとあります。  先日、脳原性上肢下肢機能障害の息子を介護する方に、「今は施設に通所しながら、親が元気なうちは精いっぱい面倒を見るが、親亡き後は介護してもらえる施設があるのだろうか」と言われました。そこで、市長に伺います。

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

12月にお試しで始めたのですが、コロナでマッチングしなかったのですけれども、これから商工会協力なども得ながら、市内事業所であったり、あるいは公的機関であったり、団体であったりというところから求人票のようなものを頂いて、それを学校の掲示板に貼って、子供たちが手を挙げるという、手挙げ方式で子供たちがいわゆるインターンシップをやるという取組を進めたいなと思っています。

気仙沼市議会 2022-06-10 令和4年第126回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年06月10日

障害者福祉については、障害者生活支援センター中心とした相談支援体制強化や、市内事業所と連携し障害福祉サービス充実を図るとともに、就業意欲のある障害者雇用促進権利擁護の推進により、住み慣れた地域で自分らしく自立した生活を送ることができるよう、共生社会の実現に努めてまいります。  

東松島市議会 2022-06-08 06月08日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

具体的には、入所型施設暖房費通所者送迎車両燃料価格等が高騰する中で、事業継続する介護施設障害者施設運営事業者に対して助成するものであり、特別養護老人ホーム介護老人保健施設及び障害者支援施設に対し1施設当たり上限10万円、入所型施設に対し1施設当たり上限7万円、通所型施設に対し1施設当たり上限5万円をそれぞれ交付し、対象を全体で103事業所と見込んでおります。  

気仙沼市議会 2022-03-03 令和4年第124回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022年03月03日

また、部会員からは、事業所関係機関とネットワークを構築し、情報共有を図ることは非常に有意義であるなどの積極的な御意見をいただいているところでありますが、構成員法曹分野事業者などから参加を求めることについてはまだ十分に議論されておりませんので、引き続き部会構成や在り方について検討を進めてまいります。  

気仙沼市議会 2022-03-02 令和4年第124回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年03月02日

一方、児童発達支援放課後等デイサービス事業については、市内では平成24年の児童福祉法の改正以降、民間事業主体サービス基盤整備が進み、現在ではマザーズホームのほか4事業所運営を行っており、利用者負担を免除している公的施設と、基準による負担を求めている民間施設において、利用者負担に不均衡が生じている状況となっております。  

東松島市議会 2022-03-02 03月02日-議案説明-06号

具体的には、保育士幼稚園教諭等及び放課後児童支援員等処遇改善のため、令和4年2月からの月額給与を3%程度引き上げるため国が交付するものであり、本市では私立認可保育園3か所、特定地域型保育園2か所及び放課後児童クラブ運営委託先事業所対象としております。  なお、当該国庫補助金は、令和4年9月分まで措置されるため、令和4年度分の本市予算補正予算で対応してまいります。